ニジノフモト
Blog - AU PIED DE L'ARCENCIEL par TAMAKO TSUDA
2025-09-21
Sneak Peek... |・ω・`)
2025-09-05
個展のお知らせ
2025-04-20
The Shape of LOVE(愛のかたち)
4月の誕生石ダイヤモンド。ラテン語でADAMAS(屈せざるもの)という名が付く程に硬い宝石で、研磨するには同じ硬度であるダイヤモンドの粉を用いて原石にファセットと呼ばれる面を施し、石の内部で光を反射させて眩い輝きを生み出します。
その圧倒的な美しさと不変性から「変わらぬ愛を伝える石」として婚約指輪や記念日のジュエリーに選ばれる機会の多い宝石です。
今回アトリエで御依頼を頂いたのは、結婚20周年の記念にご主人から奥様へ、サプライズでダイヤモンドの指輪をお贈りしたいというもの💝先ずはヒアリングにてご希望の詳細を伺います。
サプライズでジュエリーを贈り物にされる場合、心配になるのはオーダーしたジュエリーのデザインが受け取る方のお好みに合うか否かという点です。日常的にジュエリーを着けて楽しまれる奥様とのことで、デザインはお好みを伺って製作に入るのがベストと判断し、ダイヤモンド・ルース(裸石)でのサプライズをご提案させて頂きました。
サプライズ成功のご連絡を頂戴し、ほっと一安心。ここからは奥様のご希望を伺いながらリングのデザインを修正してまいります。写真はMock(模型)の段階。まだダイヤモンドが縦の配置、リングのボリュームも少しスリムです。
2025-03-28
アクアマリンのペンダント
2010年に発表した、GENE(遺伝子)コレクション。連なる遺伝子配列をモチーフにカラーストーンをアシンメトリー(左右非対称)に配したシリーズでしたが、お客様からのご要望に合わせてカスタマイズを展開し、誕生石やお好みの宝石でオーダーもいただけるウェアラブルなシリーズとなりました。
こちらは3月の誕生石アクアマリンにプラチナを合わせたペンダント。アクアマリンはブルートパーズの溌剌とした空色ともまた異なる、黄味を感じさせないクリアな水色が美しい宝石です。
ブラジルのサンタマリア鉱山で採掘されていたアクアマリン(今は閉山)が最上の色とされ、 “ゼニスブルー(天頂の空の色)” や “忘れな草色” などと表現される上品な色合いが人気を博したために、現在では他の地域で採掘された石でも色の濃く美しいものを「サンタマリア・カラー」と呼ぶようになりました。