2018-06-29

製作風景、機械造形に思うこと







完成間近のマルハナバチ達。石留めが終わりフィッティング&細部をチェックして最後の仕上げにまわします(^-^)

マルハナバチのシリーズは青系の石を選んでおり、今回使用したのはペアシェイプのタンザナイトとサファイア、オーバルカットのブルージルコン。ジルコンは不憫にも合成石のキュービックジルコニアと混同されがちな宝石ですが、ダイヤモンドと同じ金剛光沢を持ち屈折率も高い事から古代より宝飾品に使われている天然の宝石で、明るい水色は光を取り込んで強い輝きを放つのが特徴です。

まだ仕上げ前なのでモノクロスナップですみません....(^ ^;)完成しましたら、展示会&1dayサロンにてお披露目予定でおります*






クッキー生地のように延ばした、それぞれK18イエローゴールド、K18ホワイトゴールド、プラチナの板材。ハチの羽をレーザーで切り出した残りです。こうして見ると型抜きしたように見えますが元になる金型はなく、レーザー光で板を焼き切って抜き出してゆくのです。
以前は金型を使って切り抜く際には数をまとめて作らなければならなかったパーツも、使う宝石やデザインにあわせ一つひとつ羽のサイズや内側の模様のアレンジが可能となったのは嬉しいテクノロジーの進歩です。


少し専門的な話になってしまいますが、先日国際展示場にて行われていた機械要素技術展でレーザー機や付加製造機の最新版を色々視察し、幾つか展示されていたレーザーカッティングの機械や切り出しサンプルなども見せて頂きました。(余談ですが、"付加製造" の方は、最近では Additive Manufacturering "AM"というそうです。3Dプリンティングという言葉も金属造形にはそぐわないように感じていましたし、日本語の"付加"よりこちらの"add"という方が製造イメージが的確に伝わるのが面白かったです)

ジュエリーも分野としては製造業に入りますので、テクノロジーを取り入れる =量産、効率化、という近代産業のイメージを持つ業者さんも多いのですが、先程の羽パーツのように使い方によっては個々の趣向に合わせたクチュールメイドのものづくりにも役立てることができますので、今の技術でどんな事ができるのかはなるべくチェックすることにしております。
私が自分のアトリエのジュエリー制作を職人さん達のハンドメイドベースにこだわっているのは、その方法でなければ納得できる美しいフォルムが生み出せないというのが一番の理由ですので、機械造形すべてが否なのではなく、美しさを生み出す感性を機械造形にどこまで反映させられるかが重要と捉えております。例えばレーザー機のようなテクノロジーは使う技術者さんの熟練度で可能性がとても広がりますし、ものづくりの根幹が揺るがなければ新しい機材を導入してゆくことにも、吟味はしつつ常にポジティブでありたいと思います*(^-^)*








2018-06-25

1day Salon スケジュール


先週末は月に一度のペースで開催していますトランクショー。今年に入ってからは有り難いことに毎回ご予約を頂戴しており、小さなスペースなのでBlogやSNS等では告知を出しておりませんでした。
が、やはりご興味持って頂けた方にジュエリーをご覧頂ける機会はきちんとお知らせしなくては...と、改めて次回よりこちらでもお知らせを掲載してまいりたく存じます(^-^)






新作コレクションの世界観をアートとして表現しています春・秋の個展とはまた違った、ゆる〜い雰囲気の中でお客様とのコミュニケーションに重きを置くこちらのサロン、次回7月&8月のスケジュールは上記の通りです。秋以降はまた随時更新させて頂きます。


ちなみに小さなこだわりですが、"トランクショー"として始めた2005年当時は、NYのデザイナーさん達が自らコレクションをトランクに詰め店頭でお披露目していた簡易イベントをイメージして名付けていましたが、現在では日本でも受注会を指す言葉として定着してきたため、サロンのように宝石やジュエリーについて皆様と気軽にお話しさせて頂ければ、という意味合いをこめて
1 day Salon」と呼びかたもリニューアル♫
コレクションの他、見本市等で出会ったレアな宝石ルースもタイミングによってご覧頂ける機会があるかもしれません^^


☆ OPEN中はご予約なしでお寄り頂けますが、アポイントと重なる場合はご予約の御客様を優先させて頂きますため、ご理解頂けますよう、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます*


2018-06-02

GemHunt@東京ミネラルフェア


Gem hunting at Tokyo mineral fair!
I got some beautiful Non-heated Sapphires ...Very vivid Magenta Pink, one of them is almost red. They will be used for new collections or wear platinum and diamonds as a aristocratic style jewelry (^-^)*


新宿で開催されているミネラルフェアの初日に行って参りました。どちらかというと鉱物の珍しいものや化石がメインのこの展示会ですが、馴染みの業者さんが出展しているのでここ何回かは顔を出しております^^

エンドユーザーも多い会場は活気があり、業者さんのブースもコレクターと思しき方達で盛況の様子。国際宝飾展のように接客スペースがない作りの会場ではテーブルや椅子はなく、1点ずつルーペで石を確認するのが難しいのですが、有り難いことに社長さんがスタッフスペースに入れて下さったので早速フロアの段差に座り込み、スタッフの皆さんの邪魔にならないようこそっとスタンバイ。

非加熱コランダムの美しいルース(裸石)を幾つかチェックし、鑑別書の付けられるクオリティのものを選んでゆきます。
表面キズは勿論のこと、内包物や色ムラもなるべく少ない方が良いのですが、総合的に見て美しいと思えることを重視しています。




画像が粗く申し訳ないのですが;;;
今回一目で心奪われた(笑)サファイア。ビビッドなマゼンタピンクを持つ別のピースと比較して更に赤みが強く、レッドサファイアと呼べる色味です。今年の新シリーズに、と思っていますが、敢えてダイヤモンドとプラチナで飾るクラシックなデザインに仕立てても素敵かしら...などと迷ってしまいます♡


宝石ハンティングを完了し、帰り道で見かけた丸い石を黙々と割る職人風の方。興味をそそられつい伺ってしまいましたら、ノジュールという化石の石を割るイベントの準備中との事。この化石が形成される過程や、風土によって採れる状態が違ったりというような専門的なお話が楽しく長々お邪魔をしてしまいましたが、割ったばかりのカルセドニーの写真も撮らせて頂きました♫有り難うございました^^





淡雪のような色とモコモコした形が可愛らしいカルセドニー。ここから研磨してモコモコだけ取り出したいです...(*w*)