2019-08-19

翡翠のペンダント

台風と猛暑で大変だった連休も終わり、蝉の声も次第に晩夏の色を帯びて少しもの悲しい雰囲気です。
連休中は新作のデザインスケッチや、ディレクションジュエリーの開発もあったりと夏休みの宿題に追われる子供の気分を思い出しておりましたが(笑) 工場や職人さん達が動き出す今週は色々進展しそうで、少しほっとしております。


お休み前に、御客様に納めたクチュールペンダントのご紹介を。




ずっとクローゼットに仕舞っていらした翡翠のリングをプラチナのペンダントに御仕立ていたしました*  正面から見るとシンプルなバーの形ですが、実はダイヤモンドのラインが微妙なカーブを描いているため、シャープさの中に柔らかさのあるシルエットを形成しております。

日頃使わないお手持ちの宝石をデイリーにお楽しみ頂けるデザインに甦らせるのも "アウェイク・ユア・ヘリテイジ (リデザイン)" の醍醐味の一つ。その方の持つ雰囲気やファッションスタイルに合わせ、デザインをご提案してまいります。お気軽にご相談頂けましたら幸いです*

☆ 今月は31日(土)13時よりサロンをオープンいたします。アポイント無しでもご覧いただけますのでお気兼ねなくお寄り下さいませ。

 Tamako Tsuda  1day ジュエリーサロン
  8月31日(土) 時 間:13:00~19:00
at: Gallery Tsuda (世田谷区成城2-39-2 1F)




2019-08-05

暑中お見舞い申し上げます



曇りと雨ばかりだった7月から一転、灼熱の陽射しで焦げてしまいそうな毎日です。暦の上ではあと数日で「立秋」ですが、まだまだ秋の気配は感じられず...。
皆様くれぐれもご自愛くださり、素敵な夏をおすごしください♫

Wishing you are all in good health despite it being the height of summer !!




2019-07-29

8月のお知らせ♫

週末の1day Salonを終え、今月も後わずかとなりました。速報では本日梅雨明けとの事ですが、崩れやすいお天気が続いたせいか、急な夕立にまだ気が抜けませんね^^;



コレクションラインからカスタムオーダーを頂いたデザインの石合わせ中。鮮やかなピンクトルマリンに合わせ、脇石もカラフルな石で揃えました。出来上がりが楽しみです...♡

次回サロンは8月31日(土)を予定しております。
今年も酷暑となりそうな8月、ぜひ涼みがてらお寄り下さいませ^^




2019-07-23

Achromatic & Colorful


東京ステーションギャラリーにて開催中の「メスキータ展」へ。
白と黒の対比が強烈なインパクトを放つ人物画や動物、哲学を題材にした自画像から受けるメスキータ作品の印象は重厚で大胆、というものでしたが、版画に加え今回数多く展示されていたスケッチやエッチングの小作品にはモチーフの性格までも捉えて描くような筆致の細やかさや表情の柔らかさが際立ち、特に風刺的に描かれた人々は皆どこか微笑ましくユーモラスな雰囲気に満ちており、重厚な版画作品とは大きく違う作風を持っている事に驚かされました。

メスキータの教え子であり作風に多大な影響を受けたマウリッツ・エッシャーによって保管され破棄を逃れたこれらのドローイングを目にする事で、刊行物やテキスタイルで目にする力強い作風とはまた別の面を伺い知ることが出来た、とても印象に残る展覧会でした。






無彩色の世界を堪能した後は、知人の紅型作家さんが参加する企画展へ。こちらは様々なジャンル、色々な作品が並ぶ不思議な空間でした。
会場のギャラリーもカラフル♫




2019-07-01

柘榴の香り♡

台風の影響で雨模様となりました週末のサロンでしたが、アポイントを頂いていたり、立ち寄って下さる方もいらして賑やかな一日となりました。足元の悪い中お越し下さり、誠に有り難うございました*  

次回は7月27日(土)13:00~ を予定しております。ぜひお気兼ねなくお寄り下さいませ^^



おまけSnap:
本日いらして下さったイタリア帰りの顧客様から頂いた、素敵なお土産。ピンクペッパーとマートルの葉があしらわれた華やかなタブレット型のポプリには、大好きなMelogranoの香りが閉じ込められています。
以前、こちらの薬局の石鹸箱を私が模型入れに使っていましたのをお店を見かけた時に思い出して下さったとの事。何気ないことを覚えていて下さる御心遣いがとても嬉しく、幸せな気持ちに...♡
Signora, grazie molte (^-^)♡