2018-12-31

今年もあとわずか...

今年最後のBlogは大晦日の更新となってしまいました;;;
アトリエの掃除は片手間に、休み中に仕上げなければいけないデザインスケッチと画像データの整理で年が明けてしまいそうです(^-^;)
少し時間が経ってしまいましたが、今回は月初めに訪れていました見本市で出会った宝石のことなど。

見本市ではまずクオリティの高いルースを用意してくれる馴染みの業者さんのブースへ。こちらは何時も大勢のバイヤーで混雑しているのですが、社長さんがスタッフスペースに即席のデスクを設けて下さりじっくりとルース選定させて頂けるので本当に有り難いです♫








無処理のカラーサファイア。レモンイエローよりもっと淡いシャンパーニュカラー、ぽってりと深めにとったクッションカットが光を採り込んで強烈に輝きます(*o*)
加熱処理を施さず、そのままでも充分に透明感のある美しいルースはスリランカで採掘されたもの。他にもマダガスカル、モザンビークなど採掘地が明確にされているルースの中からインクルージョンや色ムラの少ない、美しいものをピックアップしてゆきます。
その素材がどこから来たのかを遡って追跡可能な 「Traceability(トレーサビリティ)」 の観点は、宝石においても例外ではない時代になってきていると最近特に感じます。

少し話が横道にそれますが、
今年9月にダイヤモンドの最大手企業デビアス社が発表した人工ダイヤモンドのブランド「Light Box」を今週になって日本のメディアが "養殖ダイヤモンド" という造語で紹介したため(個人的には生命のない鉱物に"養殖"という日本語を充てるのは非常に違和感を覚えますね...^^; )販売時に消費者への混乱を招くのではと業界内で懸念されておりました。
技術の発展に比例して合成品や模造品、類似品がますます増えるであろう今後、お客様に安心してジュエリーをお楽しみ頂くためには、ファッションや食品の分野で広く浸透している「トレーサビリティ」をジュエリーにも積極的に組み込んでゆくのが理想的なのでしょう。が、残念なことに国内の一般的な鑑別書で産地の表記まではできなかったり、流通ルートも多岐にわたるため業界全体でシステムを整備するのは非常に難しそう...。それでも可能なかぎり、その色石がいつ頃どこで採れたものか、現地の状況や研磨の基準など業者さんに細かくヒアリングする事で、お客様に精度の高い情報をお伝えできればと考えております。




今回予定していた買付けを終え、帰り際に混雑を避けるため迂回して通った通路でふと目にした初見の業者さんの棚に、一寸気になる色のルースを発見。少しグレーをかんでいるものの独特なネオンカラーが気になりケースをチェックしますと、何とパライバトルマリンの表記。
僅かにくすみを帯びたブルーグリーン、オーバルシェイプの一端に滲むイエローが個性的です。3ct以上のカボションカットで比較的インクルージョンの少ないものは珍しいので買い付けされた方に聞いてみると、なんとこのルースは手違いでカボションになってしまったというのですΣ(*o*)!!




ドイツの採掘業者が掘り当てたこのルース、セオリーではこのクラスの透明度が高くインクルージョンの少ない石はファセットの入ったカット指定で研磨に回されるのですが、何らかの手違いで「カボション」と指定され研磨してしまったそう。そのまま使い道が無くデッドストックとして金庫にしまわれていたものを、昔の素材を買い付けていた業者さんが見つけて輸入し、更に見本市の初日に通りかかった私の元にやってきたという訳です。パライバトルマリンのカボションは常に探していますがなかなかお目にかかれないと思いきや、偶然が重なりこうしてふいに巡り会えることも。




写真では色味が正確に再現できないのですが、こちらは曇ったラグーンブルーに交錯するインクルージョンが浮かび上がる6.6ctのルース。歪なシルエットはクチュール仕立ての風格です^^
2つのユニークなトルマリンは、現在成分分析にかけており年明けには手元に戻ってくる予定です。もしかしたら1月の1dayサロンや春の個展でお目にかけられるかも知れません☆

慌ただしくなりがちな大晦日、皆様どうぞ穏やかで良い新年をお迎え下さいませ*


Tamako Tsuda





















2018-12-05

1 Day サロンのお知らせ☆



月に一度オープンする、カジュアルなジュエリーサロン
 "AU PIED DE L'ARCENCIEL"。フランス語で「虹の麓」を意味します*

ご予約無しでコレクションの一部をご覧頂けます他、ジュエリーについての様々なご相談も伺っております。
宝石なジュエリーに興味はあるけれど、なかなかお店には入りづらい...という方や、お手持ちのジュエリーについての困り事などなど、お気兼ねなくご相談頂ければ幸いです。

クリスマスも間近の今回は、暖かい和紅茶&この季節ならではの御菓子を用意してお待ちいたしております(^-^)*  ぜひ、お気軽にお寄り下さいませ☆

(※時間によってアポイントの御客様を優先させて頂く場合がございます)






1 Day Jewelry Salon " AU PIED DE L'ARCENCIEL "
OPEN:   13:00- 19:00 
成城ギャラリーツダ:世田谷区成城2-39-2, 1F 

2018-12-04

香港ジュエリーショー♫



今年で4年目となる香港JMAショーから帰国いたしました^^
年々顔なじみになるデザイナーさん達や、「今年も来たわよ」と言ってくださるお客様が増え、今回は販売アシスタントさんもお願いしてコミュニケーションに力を入れておりました。

とはいえ今年は全体的にかなり静かな雰囲気、来場するお客様も今までとは違う層の方が多く見受けられました。やはり中国とアメリカの緊張関係が香港の富裕層に大きく影響しているようで、こちらに来ているとグローバリゼーションと切り離せない香港という都市の持つ特殊性を強く感じます。


4日間の展示を終え、金曜日からは都内で専門店様の催事、そして22日の土曜には成城ギャラリーにて今年最後の1dayサロンを予定しております♫
他言語の展示会場では英語を基準に広東語、北京語、(時々イタリア語?)がごちゃ混ぜの会話となり、気質も手伝ってかなりの早口になってしまいますので、一旦脳内をリセット&日本モードに切り替え、穏やかな気持ちでお客様とのコミュニケーションを楽しみたいと思っております(^-^)






会場の様子。今回は「Vanishing World」シリーズ
にあわせ、パウダーグリーンの苔を使いました。



やはり問い合せの多いボルボックス。今回製作が間に合わず
お見せ出来なかったモデルもあり、残念でした (>_<);


"ミノムシ" の説明が難しいのですが、ほとんどニュアンスで理解して
頂いているこの子達、重心が上手く取れると立ち続けられます☆


2018-11-14

中州散策♫

滞在中に撮りました写真いろいろ。



古い建築を見るとついスナップしてみたくなります。昭和な雰囲気のこちら、"映画劇場" の看板にノスタルジーを感じます*



文化館の赤煉瓦と青空が綺麗なコントラスト。





香蘭社のエントランスは頭上に(*o*)



鏡天満宮。気品のあるふっくらとした屋根のかたちが印象的。





旧福岡県公会堂貴賓館。あいにく休館日で建物内部を見る事は出来ませんでしたが、フレンチ・ルネッサンス様式の優美なかたちやディテールは外側からでも充分楽しめました♫次回はぜひ内装も観てみたいです^^




木造建築ながら正面玄関の柱は石造り、しかも角柱と円柱で二重に支えるという不思議な構造。他にも窓や換気口が沢山並んでいたり、何だかとても絵になります*










日中の景色とはまた違う、橋上から眺める夜景。

2018-11-13

Event Week☆


先週は博多と東京にて、フェスタリアホールディングスさんのイベントに参加してまいりました。
実は博多中州は初めて訪れる土地。川岸は美しく整備され、スタイリッシュな商業施設の中に立つ菅原道真公ゆかりの鏡天満宮や歴史跡の石碑が不思議に調和を見せています。レトロな橋の装飾も相まって、何とはなしに初秋のセーヌ川岸を思わせる雰囲気。
搬入日は午後から作業でしたので、中州付近をふらりと散策してみました^^




快晴の中州。ほんのり磯の香りがする風と暖かな陽射しが心地良く、久々にのんびりとした気分で風景を楽しみました♫


水鏡天満宮では黒猫に遭遇。きちんとポーズを作ってくれました♡




翌日からは2日間のイベントです。博多の新しいお客様に作品をご紹介させて頂き、デザインや作りについてお話させて頂いたり、美しい宝石ルースの話題で盛り上がったりと楽しい時間を過ごさせて頂きました(*^-^*)
そして移動日を挟んで東京へ。ロイヤルパークホテルにて2日間、こちらも賑わう会場で初めましてのご挨拶を兼ね、沢山のお客様にご紹介をさせて頂けました。
コレクションをお気に留めて頂いたりSNSをご覧頂いたお客様、販売スタッフさんもデザインに興味をもってくださり何度もブースに足を運んで下さったりと、新鮮な驚きや嬉しくなってしまう瞬間を沢山いただき、心より感謝申し上げます。有り難うございました*





博多会場。今回ケースではなくOPENスタイルで展示させて頂きました^^




東京は個展でも使ったカスタム什器を一部入れて少し和の雰囲気で♫





2018-10-21

諏訪圏工業メッセ&1day Salon♫






『誕護 tan:go 』のPRに、長野県諏訪市にて開催されていた諏訪圏工業メッセに行ってまいりました。諏訪湖畔にある廃工場を会場にしたコンパクトな見本市ながら、業者や海外バイヤーだけでなく一般の方の来場が多く、会場はとても活気に溢れていました。

メッセの見学が必修科目となっているまだ幼い風貌の中学生達が興味を持った製品や技術について真剣にメモを取る姿もあちこちで見受けられ、地場産業を地域&次世代に繋ぐという意識の高さを感じました。デモンストレーションで動かしている工業系重機やロボットの側で天然素材を使ったベビーラトルが展示されていたりするのも、さすが教育県という印象^-^











誕護のディスプレイ。初日の長野日報さんに掲載いただいたおかげでブースにはかなりのお客様がお越し下さり、絶え間なくお話させて頂いているうちに気付けば夕方^^;  
充実した気分のまま慌ただしく会場を飛び出し、上諏訪から新宿へ。準備日を挟んで週末は成城ギャラリーで1day サロンです♫



週末の午後1時から夜の7時まで、月に一度のペースでオープンしていますジュエリーサロン。
ご予約頂いた顧客様はもちろん、フリーでふらりと訪れる方もいらっしゃる気軽な雰囲気のイベントです^^











今回いらしたのは可愛らしいお客様。ジュエリーと一緒に展示していた宝石に興味津々の様子で、ちょこんと椅子に腰掛けルーペを使ってひとつずつ熱心に内包物をチェック中です(^-^)*
私も幼い頃、連れて行ってもらった美術館やアートギャラリーで目にした日本画や工芸品、アンティークジュエリーの持つ美しさに夢中になった原体験があり、未知なる美しいものに触れる体験は眼と心を豊かにしてくれると考えています。諏訪の学生達の素直に感動していた顔を思い出しつつ、日常の中にあるたくさんの未知なるもの、美しいものに出会える機会を大人が作ってゆくのはとても大切なことなのだなと改めて実感いたしました*  










工業メッセのスナップなど。会場の廃墟感と活気ある群衆が不思議な対比を成していました(*o*)























2018-10-09

秋の個展終了しました♫


Exhibition was successfully finished! thank you!!




秋の個展、無事終了いたしました♫

初日は台風の影響もあり、薄曇りの肌寒いお天気でしたが、中日から暑さも戻り、眩しいくらいの秋晴れでした♫
変化の激しい天候にもかかわらず、多くのお客様にお運び頂き感謝申し上げます。また、今回お越し頂けなかった顧客様からも残念とのご連絡や、筆書きの素敵なお手紙を頂いたり。半年に一度、こうして個展で皆様にお目にかかる事も楽しみですが、何年にもわたってご縁を繋いでいただけていることに、深く感謝をしております。
有り難うございました♡



また、今月は20日(土)、成城ギャラリーにてDay サロンを予定しております。 
 27日とお伝えしていましたが一週間ずれておりまして、申し訳ございません。(>_<);;;ご予定頂いています方にはまた改めて、ご連絡させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします☆








今回は絶滅危惧種をテーマにした「Vanishing World」シリーズをフォーカス。





「Ghost Bee」...Could you see them?

新作のマルハナバチシリーズとインスタレーション「Ghost Bee」透け感のある素材でハチの群れを作ってみましたら、写真にほぼ写らず...本当のゴーストになってしまいました(笑)



国際宝飾展にてデビューしたベビージュエリー『誕護 tan:go』も^^




2018-09-29

Blue Bee


いつも上質な石を揃えて下さるバンコクの業者さんから、新たに入手したマルハナバチ用のルース。
「Vanishing World」シリーズのマルハナバチには、タンザナイトやブルージルコン、サファイアといった青系の石を使っており、今回はタンザナイトとグランディディエライトという近年注目を浴びている新しい宝石を選んでみました。




タンザナイトは色もカットも安定のクオリティ。最近気になってはいたものの、内包物やカットが納得ゆくものに出会えず様子見だけだったグランディディエライトも、今回こちらのセレクションから社長さんに石の特性や選定のコツなど教えて頂きながら時間をかけて選別。どれもカットが美しい石の中から、自分のフィルターで更に篩にかけてゆくので、これぞというルースを見つけるまでお付き合い下さる業者さんには有り難いやら申し訳ないやら。本当に毎回感謝です...




小振りながら浅葱色がきちんと乗ったアイクリーン(肉眼では判別しづらい内包物がルーペで確認出来るレベル)のルース。小さなラウンドカットはハチの眼にあしらっても美しいかしら...などとイメージが膨らみます




**************** 個展のお知らせ ****************

Tamako Tusda Jewelry x ART Exhibition

2018.10.4 - 10.7
11:00-17:30 (last day close 16:30)
Casa Mia カーサミア

東京都世田谷区成城6-25-20-1
https://goo.gl/maps/sMyqwTJ93aE2





2018-09-06

『誕護』デビューとデザイナーズショー♫


すっかりご報告が遅くなってしまいました....;;;

先月28日より3日間、東京ビッグサイトにて開催されていましたジャパンジュエリーフェアに出展してまいりました^^
今回は株式会社 松一 さんとのコラボレーション企画『誕護 tan:go』のお披露目もあり、ブースのセッティングは白を基調にした和の雰囲気で。初日には華やかにドレスアップしたミス日本グランプリの市橋礼衣さんが来て下さり、ブースのPRをして頂きました*(^-^)*






変型・酸化に強く、アレルギーの起きにくい特殊医療合金を素材にしたベビーペンダントとオーナメント。オーダーを頂戴してからお子様の御名前と生年月日を毛筆体で刻み、お届けいたします。和に特化したアニバーサリーというコンセプトに興味を持って頂いた業者様もあり、色々お問い合わせ等頂きました* 
直営のウェブストア「マツイチ商店」にてオーダー開始しておりますので、
ぜひご覧頂けましたら嬉しいです☆


『誕護 tan:go 特設ページ』
www.matsu-ichi.co.jp/tango/


マツイチ商店webストア
https://matsu-ichi.stores.jp/




そして最終日の午後はデザイナーズジュエリーのランウェイショーがあり、朝からフィッティングとリハーサルで大忙し。

新作リングのマルハナバチを着用ジュエリーに提供していたのですが、フィッティングで着用数を増やすことになり、ジュエリーを乗せたトレーを抱えてバックステージとブース間を往復(最後の方はほぼ小走り^^;) 
モデルさんの衣装替えやステージを歩く時間を逆算しながら流れを確認し、最終的にモデルさんと並走しながらジュエリーの着脱をさせていただくことに。失敗のゆるされないライブイベント、緊張します....!!





こちらが着用ジュエリー。
会場に持ち込んでいるコレクションはどれも1点ものですので、ブースに展示しているものを持ち出して衣装合わせし、着用分以外は(ダッシュで持ち帰り)戻し陳列、というバタバタの舞台裏でした(笑)




今までもファッションショーでジュエリーを着用して頂く事はありましたが、スタッフとして本番中のバックステージに入れて頂くのは初めて(*o*);;;
お邪魔にならないよう、スタッフの皆さんと隅っこで待機しショーの開始とともにバックヤードとステージ前を走り回る.....というとてもレアな体験をさせて頂きました。ショー独特の熱気に溢れたバックヤードではディレクターやスタッフさん達もとても親切で、ジュエリーの扱いも気をつけて下さり有り難かったです(^-^)お世話になりました♫




ショーの様子がこちらです♪










Bumblebee(マルハナバチ)のリングと、Catfish(キャットフィッシュ)のネックレス。どちらもタンザナイトをメインストーンにしています。ゆらゆら揺れるイヤリングはクラゲのイメージです♫

動画はこちらからご覧頂けます。
https://youtu.be/Xa2qtZf98Mo?t=8m40s